31日は太子駅襲撃事件の日
- 柴田のりよし
- 2020年2月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年2月1日
31日の夜なので、太子駅で撮った写真を載せます。
太子駅襲撃事件とは、昨年8/31の夜、警察隊が太子駅構内に入り、手当たり次第に暴行、死者まで出たと噂されている事件です。
そのことがあるので、月末になると太子駅周辺は緊張が高まります。
下の写真は、事件から3か月後の11/30の夜に撮影したものです。
市民が駅出入り口の一つに仮設の祭壇を作って、事件の被害者や香港デモ運動で亡くなった義士たちを祀っていますが、そこに・・・
以下図解。


一般市民が、線香をあげたり果物を供えて、犠牲者たちを弔っています。
香港の人って優しいですね。
だが、そこに・・・

おらぁおらぁ、お前ら何やってんだ~っ!

こんな花なんか全部撤去だ!

こっちは、武器もあるんだからな! お前ら、逆らうんじゃねー!

全部ごみ袋に入れるかんなっ!

よし、撤去完了。完全制圧だ。

お前ら、どうなるか、よく覚えとけよ!
という感じで、せっかく市民が心を込めて作った祭壇が、警察によって破壊されてしまいました。

ですが・・・。
警官たちが立ち去った後、また誰かが一輪の花を捧げました。
すると・・・。

次々と花を持ち寄る人が現れ、また祭壇が作り直されました。
思いやりや、死者を悼む気持ちまで、破壊することはできませんでした。
香港警察って、なんで恨みを買うような悪手ばかり打つんですかね?
こういうのが、一番嫌われます。
やらなくても良いことをやってる感じ。
Commentaires